Memorandum


2001年1〜3月分 未来 最新


01/03/25
 現時点の最高記録
 連続接続時間:73時間11分

 これは意図的に切断しました。さすがに3日ともなると、Windowsが不安定になってきまして。Rundll32とかいういかにも重要そうなあたりが裏で立ち上げられては落ちるということを繰り返しまして、Explorer系が立ち上がらなくなったので仕方なく再起動。安定したOS環境が欲しいですのぅ。


01/03/18
 結構限界に近い値。
 4時間でビール5杯、サワー1杯、日本酒3合くらい。
 家に帰ってからも2時間ほど気持ち悪かったです。


01/03/16
 どうも複数ファイルを同時にダウンロードすると結構1200Kbpsくらいいきます。最大速度はこれくらいらしいです。PPPoEのソフトは最大2.2Mbps、平均で1.8Mbpsを表示しますがね。


01/03/03
 りんかい線は、平成14年12月に大崎まで延びる模様。同時に埼京線に乗り入れするらしいです。
 実現したら、そっち方面の人のビッグサイト行きがずいぶんと楽に。
 「毎週コミケがあってもまだ赤字」と言われたりんかい線、これで黒字になるかどうか。


01/02/28
 現時点の最高記録
 連続接続時間:49時間51分
 平均転送速度:約1280Kbps(2ファイル同時ダウンロード)


01/02/25
 ADSLが開通するまでの課程でも。
 
00/10/31 東京都西部地区の受付を開始
11/04 640K・ブリッジタイプのサービスで申し込み
12/15 NTTがDSL接続料を187円へ値下げ発表
12/25 管轄の電話局でDSL開局工事
01/01/24 1.5Mbpsへのスピードアップと3Mbpsの新設を発表
01/31 机上調査提出連絡
02/02 工事日程調整連絡
02/13 NTT局内工事
02/14 めでたく開通
有線が光ファイバーサービスを発表

 申し込みから開通まで100日、開局から開通までは50日ってところですね。


01/02/17
 ということで、2月14日からADSL接続となりました。東京めたりっく通信です。
めたりっくのサーバーから10MBのファイルをダウンロードすると、だいたい110KB/sくらい出ます。880Kbpsってところですね。サービス上の最高速度は1.5Mbpsですが、設置に来た人が言うには800〜1100Kくらいがほとんどだそうで。1200〜1300Kも出れば速いほうだとか。まあその辺はADSLの特性もありますしね。
 ただ、PPPoEで接続してて、そのソフトでも回線速度を表示しているんですが、それを見ていると1.3Mbpsくらいの表示をしているんです。瞬間でも1.6Mbpsを出すこともよくあります。この辺はちょっとよくわかんないですが。まあ実効速度は880Kくらいです。
実効速度測定でも830Kbpsほど。ユーザー速度測定は、使用ブラウザがIE4のために正確な値になりません。

 使用感。
 まあ速いのは速いのですが、なんかサーバーからの反応を待つことが結構あって。繋がっちゃえばすぐ表示されるんですけど、繋がるまでにワンテンポ置く感じ。とは言ってもサーバーの処理時間とか、回線の物理的な長さとかだから完全に解消される問題ではないわけですが。別に不快なわけではないですし。


01/02/10
 2月13日【銀行強盗の日】
 1866年(慶応2年)にアメリカでジェシー・ジェイムズが世界初の銀行強盗に成功した。


01/02/07
 バーガーキングってJT系列だったんですね。ロッテリアに売却するとか。


01/01/14
 掲示板に載ってましたフォントが変になるという話。僕も11月ごろに突然発症して、冬コミ用のプログラム作成に支障が出ると判断し、OSを再インストールしたものでした。
せっかくなので、詳細を載せておきます。

症状:
 1.ウインドゥの右上、最小化・最大化・閉じるボタンが、0とか1みたいな表示になる。
 2.チェックボックスがぐちゃぐちゃな表示になり、チェックしてあるのかしてないのかの判別が困難になる。
 3.ブラウザで、○だか・だかがλのような表記に。ほかにも変な記号が出る。
僕が経験したのは以上のようなことです。ほかにもあるかもしれないし、場合によっては上記のものでも発生しないかもしれません。

直し方:
 Windowsフォルダの、ttfcacheとShelliconcacheというファイルを削除し、safeモードで起動する。
再起動だけだと、メモリに残存するのを復帰させて直らないこともあるみたい。
safeモードで新しく情報がつくられ、正しく表示されたら成功。

 ttfCacheはフォントキャッシュ、TrueTypeFontは、様々な大きさに変更できるよう構成されたフォント。表示するには実際の形を演算をして生成しなければならない。頻繁に使うフォントを表示の度に演算してたら能率が悪いから、この生成されたデータを溜めておくファイルがあって。このファイルが破損してしまうと、文字が化けたりわけのわからない表示になったりするみたい。

なお、ほかの友人でもこういう症状になって、セーフモードで起動させたら直ったという情報が。


01/01/05
 うちからアクセスすると回線が切断されてしまうサイトに行ったら、p氏から送られてきたアドレスに書かれていた偽春菜というものがなんなのかがわかった。そこにまあ、僕がちょっとだけ思っていたことがしっかり書かれていたので、ペルソナやめよっかなーっていう気がむくむくと。学習データが他人の目に触れることができないということが問題でして。これがないとしりとり機能が作りにくいなぁとずーっと思っていたのです。ユーザー対ユーザーができず、管理人対ユーザーのしりとりだけというのは意味ないし。まあ、世の中すべて見ているわけじゃないから、誰かが実現しているのかもしれないけど。偽春菜もまだ落としてないからどういう機能持っているのか詳しく知らないし。サイトの説明は詳しい仕様書以外ほとんど目を通しましたが。

 というわけで、一応ペルソナ用のランダム会話プログラムだけは完成させてあとはほっぽっておこうかなとか思ってみた。もちろん、そんなプログラムすでに公開しているところあるんでしょうが。
あとはR・スズキの3Dデータを公開するくらいか。TOWNS/WinのEASTRAY用と、3D Studio MAX用で、と思ってます。


01/01/04
 PM-900Cのフチなし印刷は、ドライバ側で勝手に少々拡大して、端の方を少し犠牲にします。それを防ごうといろいろやってました。A4の場合、横幅は20.52cmくらいに設定するといいかも。縦幅とかはまた今度。(^^;

ちなみに、ドライバ設定でフチなしができるのはA4とはがきサイズだけなので注意。こういうところがいまいち使えない。厚さが1.2mmあるマットボード紙とかでもだめです。今度書きますが、機構的にボード紙では無理があるのです。
ボード以外なら、大きめの用紙設定にして、印刷したい用紙サイズでデータを作ってやると不可能ではないでしょうけど。



未来 最新