|
01/09/29 6月くらいに、つまらんオヤジギャグ連発する先生が、聞いた話として言ってたものがあるのですが。 喫茶店に、疲れたサラリーマン風の背広オヤジが3人入ってくる。 ウェイトレス「こちらの窓際へどうぞ」 オヤジ「おいおい、俺達窓際だってよ〜」 これぞ本当のオヤジギャグ!といったいい話なんですが、この続きがあって、なんかケーキセットだかなんだかの内容を尋ねるところでもう一つかますのですが。忘れちゃいました。 決して大笑いはできないけど、まじで面白いと思ったんですけどねー。 01/09/24 近鉄バファローズのマークは岡本太郎氏デザインとか。 なんかメガフリークCHOCOデザイン、みたいですな。 01/09/21 オサマ・ビン・ラディンのビンってのは息子という意味らしいですね。ラディン家の息子。詰まるところバカボンのパパみたいなものか。 っとそういえば、なんとかJr.みたいなのはあるけど、さすがになんとかパパみたいな意味のものはないですよね。せいぜい愛称程度に使うくらいで。 01/09/20 「さなづら」というのは秋田の方言でヤマブドウのことらしいですね。あの人の由来もそこなのかしら。 プロフィールは会員限定とかなんとかなってますな。 01/09/19 「螻蛄芸(けらげい)」「螻蛄才(けらざい)」という言葉を最近知りました。夏の夜なんかによく「ジーーーーー」と鳴いてて耳障りなあのオケラですが、飛ぶ、登る、泳ぐ、穴をほる、走る、の能力があるが、どれも巧みではないことから、多芸ではあってもどれも未熟なことのたとえとされます( gooの国語辞典 )。 僕もそんな感じでなにもかも中途半端だよなー、とか思いまして。 くそっ。 01/09/16 PM-900C話。一番最初に書いたフチなし印刷ですが、A4の場合、横を20.50cm、縦は28.94cmくらいにするとちょうどよいかと。用紙は、ほんの少し左に寄せるといいです。用紙の左端に白い部分が残ることがあるので。 しかしまぁ、こうも拡大やら縮小やら勝手にやると、画質が落ちるんじゃないかと心配ですね。実際にはどうなんだかわかんないですが。 01/09/11 不謹慎な話ですが、あれですね、うまいことやりましたね。もう少し、国防総省の方に大きな被害が出れば完璧だったんでしょうけど。 しかしまぁ、ニュースステーションで最初に映像見たとき、まずは@niftyのCMを地でやったのか?と思いましたね。不謹慎ですが。 01/09/09 【チョロQの日】玩具メーカーのタカラが自社商品「チョロQ」のPRのために制定。 01/09/08 【明治改元の日】1868年8月27日(旧暦)に睦仁親王が即位式をあげ、この日に「明治」と改元された。「明治」は『易経』の「聖人南面にて天下に聴き、明に嚮にして治む」からとって決定された。 01/09/06 【妹の日】現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「姉妹型」研究の第一人者、畑田国男さんの提唱により1991年(平成3年)に制定された日。 9月6日としたのは、妹の可憐さを象徴する星座、乙女座の中間日の前日が占星学上適切との判断から。 01/09/01 春分とか立秋といった24節気は太陽の黄経から決めるそうで。天文学的に太陽が黄経何度を通過する日、として決めます。一節気が15日、二節気で1ヶ月、3ヶ月で一季、二十四節気で1年になり、これが「季節」の語源とのこと。 今日は二百十日ですが、こちらは雑節というやつらしいです。 01/08/31 6〜8月分、捏造しておきました。記念日ものばかりですが。 すべてここのメルマガから、面白いものだけ引用しています。 01/08/30 新潟県吉川町の県立吉川高校には、全国で唯一、杜氏を養成する醸造科というのがあるそうですが、来年度から募集停止となるそうです。 さほど関係はないですが、うちの高校にも全国で唯一、高校内に生協があったのですが、僕が3年生の時に購買部へと移行しました。 唯一、というものが消えるのはなんか寂しいものです。 01/08/29 H-IIAロケット打ち上げ成功おめでとうございます。日本のロケットはなにがいいかって、カウントダウンを「さん、に、いち、ぜろ」と数えるのがいいのですよ。スペースシャトルなんかはやはり「スリー、ツー、ワン、ゼロ」と数えてますよ。ちなみに、先代H-IIロケット1号機は平成6年2月4日に打ち上げられたそうです。 あと、表記がH2AだったりH-IIAだったりしてどれが正しいのかよくわかんないですね。縦書きになってる新聞が前者、横書きであるNASDAのサイトでは後者ってところですか。 01/08/08 【デブの日】1978年(昭和53年)に結成された大日本肥満者連盟(大ピ連)が「8」の字のふくよかなイメージと肥満体型こそ水着がよく似合うということから制定。 01/07/30 1912年7月30日、明治天皇が崩御され、「大正」と改元された。 「大正」の由来は中国の『易経』の「大いに享を正すをもって天の道なり」からとったもの。 01/07/24 【劇画の日】1964年(昭和39年)に青林堂が劇画雑誌「ガロ」を創刊したことによる。 01/07/11 【真珠の日】1893年(明治26年)のこの日、御木本幸吉がはじめて真珠の養殖に成功したことを記念して制定。 僕は真珠に縁がありそうですな。 01/07/08 【ナンパの日】マガジンハウス発行のポパイ誌が1991年発行の6月19日号で提唱。「7」と「8」の語呂合わせによる。 01/07/07 【ポニーテールの日】1995年(平成7年)に日本ポニーテール協会が制定。健康的でさわやかで、女性らしさをアピールできる髪型のポニーテールはゆかたに似合うなどの理由からこの日に。 過去 未来 最新 |